ペアーズのビデオデートって?使い方やメリット徹底解説

「ペアーズでビデオデートしてみたいけど、難しくない?断られたら嫌だな。」と不安に思いますよね。
今回は、ペアーズのビデオデートのやり方やメリット、断られない誘い方を紹介します。
ペアーズのビデオデート機能を効果的に使えば、理想の男性とお付き合いできる確率がグッと上がりますよ。
ビデオデートは緊張するし難しそうだからと避けるのではなく、使える機能はフル活用するのが婚活成功の近道です。
アプリ内の機能を利用するので、安心安全に使えるのも嬉しいポイントですよね。
ペアーズのビデオデートとは?
ペアーズのビデオデートとは、アプリ内でビデオ通話ができる機能です。
メッセージのやりとりではなく実際に相手と話すので、相手の雰囲気を知れて仲も深まりやすくなります。
ペアーズのビデオデートは利用条件をクリアすれば簡単・安全に使えるので、お互いに忙しく相手となかなか会えないときに積極的に使うのがおすすめです。
家から気軽につながれるのも嬉しいポイント。
実際に会うのが難しい場合でも、顔を見て話すことができて効率的な婚活につながりますよ。
ペアーズのビデオデートのやり方4STEP
次からは、ビデオデートの方法を紹介します。
たった4つのステップで、相手のリアルな人柄を確かめられるので、より理想の人とお付き合いできる可能性が高まりますよ。
利用条件をクリアする
ペアーズでビデオデート機能を使うには、次の3つの条件をクリアしなければなりません。
- 男性女性とも年齢確認を済ませている
- 男性は有料会員になっている
- マッチング後3通以上メッセージをやりとりしている
以上の条件をクリアすると、相手とのメッセージ画面にビデオデートするアイコンが出てきます。
メッセージをやりとりする
利用条件をクリアできたら、メッセージのやりとりを続けて相手との仲を深めます。
なぜならビデオデートの前に、お互いについて知り信用できる相手だと知るのが大切だからです。
メッセージでは、休日の過ごし方や趣味など自己紹介内容を参考に話せば会話も盛り上がります。
ストレートに誘う
ビデオデートをするときは、「ペアーズでビデオデートをしませんか?」とわかりやすくお誘いしましょう。
ビデオ通話はLINEでもすることができるので早く連作先を交換したいヤリモクかもと勘違いされると、警戒されてしまいます。
ペアーズのビデオデートなら相手も安心して、応じてくれる確率が高いですよ。
実際にビデオデートする
相手に誘われる、もしくはあなたから誘ってOKしてもらえたら、いよいよビデオデートです。
気になる相手とのビデオデートは、緊張しますよね。
ビデオデート当日までに相手のプロフィールを読んで、趣味や休日の過ごし方などで会話が盛り上がれるように準備しておくのもおすすめです。
はじめてのビデオデートは15分と決められていますが、時間までめいっぱい楽しめますように。
ペアーズでビデオデートする4つのメリット
初対面の相手とビデオデートするのは緊張するし、気を遣って大変そうと思われがちですが実はメリットがたくさんあります。
婚活を効率的に進めたいあなたに、ビデオデートはおすすめですよ!
出会う前に相手について知れる
ビデオデートでは、直接話すので実際に出会う前に相手の雰囲気を知れます。
交通費やカフェ代をかけずに短時間で相手との相性を確かめられるので、たくさんの人に出会いたいあなたにもおすすめの方法です。
実際に会った後で、プロフィール写真と別人でがっかりする心配がないので婚活での無駄もなくせます。
LINEや連絡先の交換がいらない
ペアーズのビデオデートは、アプリ内の機能なのでLINEや電話番号などの個人情報を交換しなくてよいのもメリットの一つです。
個人情報は、お互いに仲が深まって信用度が高まってから交換したいですよね。
LINEや電話番号は教えたくないけど、相手を知るために通話してみたいあなたへビデオデートはおすすめです!
安全対策がばっちりなので安心して婚活できる
ペアーズのビデオデートでは、次のような安全対策が行われています。
- 不適切な画像や映像を検出した場合に自動終了される
- カメラのオンオフの切り替えができる
- バーチャル背景が選択できる
- 通話中は、スクリーンショットや録画ができない
例えばバーチャル背景を使えば、部屋の様子や住んでいる場所を知られずに通話できるので初対面の相手でも安心ですよね。
スクショや録画ができない仕様なのも、あなたに関する情報がネットに流出することがなく安心して使えるポイントです。
効率的な婚活につながる
ペアーズのビデオデートなら、自宅から簡単にデートができます。
デート場所までの移動時間や交通費もかからないので、今まで以上に多くの異性とビデオデートで会話して効率よく相性のいい相手を見つけましょう。
ペアーズのビデオデートは、仕事の都合で相手と時間の合わない忙しいあなたにもおすすめです。
ペアーズで断られないビデオデートの誘い方
婚活で一喜一憂はしないと決めていてもビデオデートに誘ったのに、断られてしまうと悲しいもの。
次からは、断られないビデオデートの誘い方を紹介します。
マッチングの1週間後がベストタイミング
相手をビデオデートに誘うのは、マッチングして1週間後がおすすめです。
毎日複数のメッセージをやりとりしていたら、相手との仲も深まってくる頃。
マッチング後すぐにビデオデートに誘うと、ノリが軽すぎるイメージになってしまうので、マッチングから少し経った後の1週間後がベストタイミングです。
女性から誘うのもアリ
ペアーズのビデオデートは、安心して使える機能が盛りだくさんです。
誰でも安全に使えるので、女性からビデオデートに誘うのもアリですよ。
だらだらとメッセージを続けてしまうよりも、早めに相手について知れば無駄な時間もなくせますね。
ペアーズでビデオデートするときの注意点
ペアーズのビデオデートはメリットもたくさんあって積極的に使いたい機能ですが、実際に使うときには気をつけたいポイントが4つあります。
次からは、ペアーズでビデオデートするときの注意点を紹介します。
通信環境を整える
相手とビデオデートする時にカメラをオンにすると、接続が不安定になる場合も。
画面が固まってしまってうまく話せないという状況を避けるためにも、あらかじめ自宅の通信環境を確認しておきましょう。
友達とビデオをオンにしたLINE通話で、チェックするのがおすすめです。
時間制限を意識する
ペアーズのビデオデートは、初回は15分までという時間制限があります。
終了時間が決まってるのは安心できるポイントでもありますが、夢中になりすぎて会話の途中で終わらないよう注意したいところ。
同じ相手と2回目に通話するときは、1回60分までになりますよ。
デート前に話題を用意しておく
初回は終了時間が決まっているとはいえ、沈黙の続く気まずい時間は避けたいですよね。
男性から話を盛り上げてくれる場合が多いですが、奥手な人もいるのでビデオデート前に話題を準備するのがおすすめです。
スマホを使う
ペアーズのビデオデートは、PCには対応していません。
そのため、通話にはスマホでダウンロードしたペアーズアプリが必要です。
普段PCからログインしているとビデオデートボタンが出てこないので利用条件をクリアできていないと焦ってしまいますが、そんなときはスマホのアプリから確認してみましょう。
まとめ
今回は、ペアーズのビデオデートのやり方やメリット、断られない誘い方を紹介しました。
ペアーズのビデオデートは一見難しそうですが、たった4ステップを抑えるだけで簡単に使えます。
家にいながらデートができ、個人情報の交換もいらないのでおすすめですよ。
ビデオデートは、マッチングきてから1週間後がおすすめですが相手からお誘いがない場合は、女性から誘うのもアリです!
あなたもペアーズのビデオデートを効率的に使って、好みの男性とお付き合いできますように。