「ペアーズで表示されている相性って何が基準になっているの?高い方がマッチングしやすい?」と気になりますよね。
せっかく真剣な婚活をしているのに、ペアーズ相性を完全に無視しているのはマッチングの機会を逃している可能性もあってもったいないです。
今回は、そもそもペアーズの相性って何や相性度を高める方法、よくある質問について紹介します。
ペアーズの相性について正しい知識を知っておけば、パーセンテージに振り回されることなくあなたらしい婚活ができますよ。
みんなに表示されている相性を有効活用すれば、効率的な婚活にもつながります!
ペアーズの相性とは?
ペアーズの相性とは、あなたのアプリ内の活動履歴をもとにAIが独自のアルゴリズムを用いて算出する相性度です。
アルゴリズムの詳細は明かされていませんが、プロフィール項目の選択内容や参加済みのコミュニティなどが関係していると言われています。
また、相性は55~95%の間で表示され、ペアーズ公式では、“相性が高いほどマッチング率が高いことが確認されて”いるようですが、パーセンテージは毎日変動します。
そのため、パーセンテージに振り回されすぎずに相性は婚活の参考に考えるのがおすすめです。
ペアーズで相性を高める5つの方法
ペアーズの相性は目安程度に考えるのがおすすめとはいえ、完全に無視してしまうとマッチングの機会を逃してしまう場合も。
なぜなら会員の中には、相性を参考に活動している人もいるからです。
次からは、ペアーズで相性を高めるための方法を5つ紹介します。
ログイン数を増やす
相性を高めるためには、できるだけ毎日ログインしましょう。
なぜならログインした時間によって活動時間が似ている人との相性がいいと判断されるので、ログイン数が多いほど相性がいい相手が多くなるです。
ずっとオンラインにしておく必要はありませんが、意識してログイン回数を増やせば相性も高まりますよ。
プロフィール項目は相手と同じ選択肢を選ぶ
気になる相手との相性を高めるには、プロフィール項目で相手と同じ選択肢を選ぶのもおすすめです。
例えば、結婚に対する気持ちがすぐにでもという人とまだ考えていないでは、価値観が異なると判断されます。
そのため、結婚に対する意思が異なると相性は低くなる傾向にあります。
プロフィール項目で嘘をつくのは、相手に不信感を与えてしまうので避けたいところですが、できる限り同じ選択肢を選べれば相性も高まりますよ。
気になる相手と同じコミュニティに入る
ペアーズで気になる相手が見つかったときには、同じコミュニティに参加すれば相性が高まります。
なぜなら、趣味が同じだと価値観が似ていると判断されるからです。
ある趣味に少し興味がある程度なら、同じカテゴリーのコミュニティに入るのもアリです。
たくさんのコミュニティに参加していると、マッチング率も上がるので積極的にコミュニティに入りましょう。
検索機能を使う
ペアーズで相性を高めるには、検索機能を積極的に使うのもおすすめです。
なぜなら、あなたの活動実積も相性の変化に影響があると考えられるからです。
例えば、年齢で20代から30代に絞って検索をしている場合は、AIが年齢を重視していると判断してその年代の人との相性が高まる傾向があります。
あなたの好みに合わせて、検索機能を積極的に利用できるといいですね。
同スペックの異性にいいねを送る
過去にいいねされた人や送った人と、同じスペックの相手にいいねを送るのも相性を高める方法のひとつです。
なぜなら、AIが相手のスペックを学び似ている相手を相性がいいと判断する可能性が高まるからです。
マッチング数が増えずに悩んでいて、相性を参考にしたいと考えているなら過去にやりとりがあった相手の特徴的を思い出してみるのもいいですね。
ペアーズの相性についてよくある質問
ペアーズの相性の基礎知識はわかったけど、まだ疑問が残っているあなたへ、次からはよくある質問を紹介します。
ひとつずつ確認すれば、ペアーズの相性に関する不安も取り除けますよ!
何%なら相性がいいといえるの?
ペアーズの相性は、55%〜95%の間で表示されます。
その中で、目安としては80〜95%なら相性が高いです。
ペアーズの画面で相性を示すハートの赤い部分が多めの人にいいねを送れば、マッチング率もあがりますよ。
相手にも同じ数字が表示されているの?
ペアーズの相性は、相手にも同じ数字が表示されているとは限りません。
なぜなら、プロフィール項目の選択肢が似ていたとしてもそれぞれの活動履歴は個人によって異なるからです。
パーセンテージは目安程度に考えて、マッチング後のやりとりで仲を深めていけるといいですよね。
相性が毎日変わる理由は?
ペアーズの相性が変わるのは、ログイン時間や検索方法などが毎日違うからです。
相手の活動時間帯やいいねを送る数が、毎日同じというのは考えにくいですよね。
1日で40〜50%も変わることはありませんが、その日の数字に一喜一憂せず落ち着いて婚活するのがおすすめです。
ペアーズの相性は婚活の目安にするのがおすすめ
ペアーズの相性は、さまざまなアルゴリズムによって算出される相性度のことでした。
相性は、55%〜95%の間で日々変動し相手との見え方も違います。
そのため、ペアーズの相性にこだわりすぎるのではなく婚活の目安にするのがおすすめです。
相性は婚活の参考程度にして、同じ趣味や価値観から会話を盛り上げられるといいですね。
まとめ
今回は、そもそもペアーズの相性って何や高める方法、よくある質問について紹介しました。
ペアーズの相性とは、特別なアルゴリズムを使ってAIが算出した相性度のことです。
相手との相性をよくするには、プロフィール項目は相手と同じ選択肢を選ぶや気になる相手と同じコミュニティに入りましょう。
とはいえ、相性は日々変わるものなので数字にこだわりすぎずに、目安と考えて婚活を進めるのがおすすめです。
ペアーズの相性を参考にすれば、今まで以上に会話が盛り上がりますよ!