Omiaiの料金プランを徹底解説|女性は無料!男性がお得に利用できる方法は?

Omiaiを利用して婚活を始めたいけど、いまいち料金プランの仕組みが分からず登録をためらっている人も多いのでしょうか。
料金プランを理解せず登録してしまうと、損をしてしまうことも。
そこで、Omiaiの料金プランや各プランの機能、他の婚活アプリとの料金の比較を紹介していきます。
特に、Omiaiを利用するか悩んでいる男性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Omiaiの料金プラン
Omiaiは男性・女性ともに、無料で登録することが可能です。
女性は無料で必要なサービスを利用することができますが、男性は有料会員にならないと利用できる機能が制限されてしまいます。
そこで、Omiaiの料金プランを紹介するので、どのプランが自分に合っているのか選ぶときの参考にしてください。
女性は無料
Omiaiでは、女性なら全てのサービスを無料で利用することが可能です。
ポイントを追加したい場合のみ、課金する必要があります。
しかし、女性はポイントが不足することは滅多にないので、課金する必要はありませんよ。
一方で、無料で利用できるというメリットはあるけど「安心して利用できるのか」「真剣に婚活している人と出会えるのか」と不安になりますよね。
Omiaiは、男性も優良ユーザーが多く、運営側の監視体制が整っているので安心して利用することができますよ。
無料で安全に利用できるOmiaiは、真剣な出会いを探している女性や婚活中の女性には、おすすめのマッチングアプリです。
男性の料金プラン一覧
男性はOmiaiに無料で登録することはできますが、出会いにつなげるためには課金する必要があります。
男性の料金プランは下記の通りです。
Apple ID決済 | Google Play決済 | |
12ヶ月プラン | 2,066円/月
一括払い:24,800円 |
2,066円/月
一括払い:24,800円 |
6ヶ月プラン | 2,466円/月
一括払い:14,800円 |
2,466円/月
一括払い:14,800円 |
3ヶ月プラン | 4,266円/月
一括払い:12,800円 |
4,266円/月
一括払い:12,800円 |
1ヶ月プラン | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
プレミアムパック |
4,800円/月 |
Omiai利用中にポイントが足りなくなった場合は、課金すればプラスでポイントを獲得することが可能です。
課金の金額=出会いの数ではないので、自分に合ったプランでOmiaiを利用してくださいね。
Omiai料金の支払い方法
Omiaiの料金の支払い方法は、現在「Apple ID決済」か「Googlepay決済」の2種類のみです。
2021年12月13日にブラウザ版でのOmiaiサービスが終了したことに伴い、クレジットカード決済・コンビニ決済の利用ができなくなりました。
ブラウザ版でクレジットカード決済・コンビニ決済を選択していた方は、残りの期間があれば12月13日以降も利用は可能です。
しかし、自動更新されないため、無料会員のステータスとなってしまいます。
引き続き、有料メニューの利用を希望の方は、アプリ版で再度プランの購入が必要になるので注意してくださいね。
Omiaiの無料会員と有料会員、プレミアム会員の機能を比較
Omiaiには、無料会員・有料会員・プレミアム会員の3種類があります。
出会いにつなげるためには課金する必要がありますが、それぞれの機能がわからないとプラン選びに迷ってしまいますよね。
そこで、各種プランの機能を紹介していくので、参考にしてください。
無料会員の機能
男性の無料会員が利用できる機能は下記の通りです。
- ユーザー登録
- 女性のプロフィール閲覧
- いいねを送る
- マッチングする
- 初回メッセ―ジを送る
初回のみメッセージを送ることは可能ですが、最初のメッセージで個人を特定する情報は送信できないという規約があります。
つまり、初回メッセージで連絡先の交換ができないので、せっかくマッチングできた相手とその後、発展することができません。
そのため、Omiaiを真剣な出会いや婚活を目的として利用するためには、有料プランに加入することが必須となります。
有料会員の機能
有料会員になると、無料会員の機能に加えて、下記の5つの機能を利用することができます。
- 2通目以降のメッセージのやりとり
- 相手のいいね数の確認
- メッセージの既読の確認
- 自分のプロフィール公開・非公開の設定
- 相手の検索上位に表示
「真剣な出会いを探している」「真面目に婚活したい」という男性は有料会員になることをおすすめします。
有料会員になって加わる5つの機能は、Omiaiを利用して婚活をする上で重要な機能です。
ちなみに、女性会員は無料で、全ての機能を利用することができますよ。
プレミアム会員の機能
プレミアム会員は下記6つの特典機能が追加されます。
- 検索条件が増える
- 相手のログイン状況が分かる
- 「詳細プロフィール」マークがアイコンにつく
- Omiaiポイントを安く購入できる
- スペシャルいいねをお得に送信できる
- つぶやきPhotoが投稿できる ※Omiaiのタイムライン上に写真やつぶやきを投稿できるという機能
プレミアムパックは、無料・有料会員に関わらず加入することが可能です。
しかし、プレミアムパックはオプション的な役割なので「無料会員+プレミアムパック」にしても、有料会員の機能は利用できないので注意が必要です。
Omiaiは有料会員だけでも十分に利用することができるので、プレミアムパックの加入は絶対必要ではありません。
有料会員の機能を利用しても、どうしても出会えないときに、プレミアムパックの利用を検討しても遅くはありませんよ。
Omiaiと他の婚活アプリの料金を比較
Omiaiと同じくらい人気がある競合アプリ「ペアーズ」「with」「ユーブライド」「ゼクシィ縁結び」と料金を比較していきましょう。
クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 | |
Omiai | – | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
ペアーズ | 3,700円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 |
with | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
ユーブライド | 4,300円/月 | 4,500円/月 | 4,300円/月 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
比較してみると、競合アプリよりも価格設定が少し高いため、「Omiaiは高いから、他のアプリにしよう」と思う人が多いのではないでしょうか。
しかし、Omiaiの料金設定が高いのには3つの理由があります。
- 真剣に出会いを求めているユーザーが多い
- 24時間365日体制の厳重な安全管理
- 安心のサクラゼロ宣言
Omiaiは婚活目的で利用する真剣なユーザーが多いので、恋活より婚活アプリに向いています。
Omiaiユーザーの80%が、結婚を前提にした恋人を作りたい20~30代のため、他のアプリと比較しても恋人ができる確率は高いですよ。
婚活向けアプリとしては珍しく女性が無料で利用できるので、出会いの数が多くなり、マッチング率も高くなりますよ。
また、ユーザーが安全に利用できるように24時間365日体制の監視体制が整っているため、婚活アプリ初心者の人でも安心して利用することが可能です。
Omiaiの料金設定が高くても、多くのユーザーから支持されるのはちゃんと理由があるんですね。
Omiai料金が安くなるキャンペーンや割引プラン
Omiaiでは、男性向けに有料会員の料金が安くなるキャンペーンや、割引きプランを実施することがあります。
この期間に有料会員に登録すると、通常よりもお得にOmiaiを利用することができますよ。
料金が安くなるキャンペーンや割引きプランは、春休みシーズンやお盆、年末年始といった大型連休の時期に実施されることが多いです。
Omiaiの有料会員の特典をお得に利用したい方は、OmiaiのホームページやSNSをチェックしてみてくださいね。
また、無料会員でもミッションクリアと年齢確認をすれば、いいねやメッセージし放題を無料で獲得することが可能です。
ただし、課されるミッションは別のサービスに登録する必要があるので、注意してくださいね。
まとめ
Omiaiの料金プラン・各プランの機能・他アプリとの料金比較などを紹介しました。
他の競合アプリと比べると金額設定は高めですが、真剣に出会いを探しているユーザーが多く、安全に利用できるという点が評価されています。
女性は無料で婚活に必要な機能を利用することができるので、試しに登録してみても損はありませんよ。
そして、男性は様々な料金プランの中から、自分に合ったプランを見極めることが大切です。
プレミアムパックは後から追加することができるので、婚活の進行状況に合わせて利用を検討してみてくださいね。