大学生におすすめのマッチングアプリ7選!彼氏彼女を作るコツも伝授します

大学生活は彼氏・彼女を作って、充実させたい!と思っていても、想像以上に出会いが少なくありませんか?
学部やサークル、バイト先に異性はいても、なかなか恋愛関係にはなりませんよね。
そんなときはマッチングアプリを使えば、身近にいい出会いがなくてもタイプの異性を見つけられます!
このページは、大学生におすすめのマッチングアプリをまとめました。
マッチングアプリで恋人を作るコツも紹介していますので、ぜひ最後までご覧くださいね!
真剣に恋愛したい大学生におすすめのマッチングアプリ3選
- ペアーズ
- with
- Omiai
どれも人気のマッチングアプリなので、まだ登録していない方は今すぐ登録してみましょう。
ペアーズ
ペアーズは、会員数1500万人を超える王道のマッチングアプリです。
主な年齢層は20代〜30代で、恋活・婚活のどちらにもおすすめ!
プロフィール検索機能やコミュニティが充実しているため、相性のいい異性との出会いが期待できます。
24時間365日の監視体制や本人確認の徹底など、セキュリティ面もバッチリなので安心です。
with
withは、性格や価値観重視で出会いたい人のためのマッチングアプリです。
主な年齢層は20代〜30代で、恋活・婚活のどちらにも向いています。
性格診断や恋愛スタイルを診断できる心理テストなど、楽しいコンテンツが盛りだくさん!
マッチングアプリ初心者も、withなら心理テストを楽しみながら相性のいい異性との出会いが期待できます。
Omiai
Omiaiは、マッチングアプリの中でも真面目な人の割合が多いアプリです。
主な年齢層は20代〜30代ですが、その中でも20代後半以上の人が多いので、年上の異性と出会いたい大学生におすすめ!
結婚願望があり、大学卒業して数年後には結婚したいと思っている方に、特に向いています。
体感では、他のマッチングアプリよりもハイスペな人が多かったです。
気軽に始めたい大学生におすすめのマッチングアプリ4選
- タップル誕生
- Tinder
- Dine
- クロスミー
一緒に食事や飲みに行ける異性と出会いたいと思っている大学生は、今すぐ登録しましょう。
タップル誕生
タップル誕生は、20代を中心に大人気のマッチングアプリです。
男性も条件をクリアすれば、無料でメッセージできるシステムがあります。
タップル誕生の特徴は、プロフィールに趣味のタグを追加できて、趣味や好きなことから相手を見つけやすいことです。
他のアプリよりも実際に出会うハードルを下げるよう工夫されているため、スピード感を持って異性との出会いを楽しめます。
Tinder
Tinderは、男女とも無料で利用できるマッリングアプリです。
25歳以下のユーザーが多く、カジュアルな出会いを求めている大学生におすすめ!
恋愛だけでなく、趣味友達やビジネスパートナーなど、新たな出会いにより価値あるつながりを世界に届けていくことが、Tinderのコンセプトです。
いろんな目的の人がいるという点で、同じ目的の異性と出会うにはしっかりと見極めなければいけません。
Dine
Dineは、まず会いたい方におすすめのマッチングアプリです。
最大の特徴は、マッチング相手とメッセージのやりとりをせずにデートできる点です。
日程の調整やお店の予約は全て、Dineのアプリ内で完結!
マッチング後メッセージでデートの約束を取り付けるのが面倒で、続かない方に向いています。
クロスミー
クロスミーは、街中でのすれ違いを恋のきっかけにするというコンセプトのマッチングアプリです。
アプリ内に「すれ違い機能」があり、いつ、どこで、何回すれ違ったのかを教えてくれます。
忙しくてマッチングアプリで相手を探す暇がない大学生でも、すれ違い機能を使えば、自然と行動範囲の近い相手を見つけられます。
ただし、すれ違いやすいのは首都圏や都市部限定です。
人が少ない地域ではマッチング率が下がるので、他のアプリがおすすめです。
大学生がマッチングアプリで彼氏・彼女を作るコツ
- プロフィール写真にこだわる
- プロフィールはしっかりと入力する
- メッセージは定期的に送り合う
- 初デートは短時間で済ませる
マッチングアプリに登録した後は、これから紹介する4つのポイントを意識して、理想の相手を見つけましょう。
プロフィール写真にこだわる
マッチングアプリの恋活・婚活で一番大切なのは、プロフィール写真です!
ユーザー一覧にたくさん写真が並んでいる中からあなたを選んでもらうには、異性ウケするプロフィール写真を選ばなければいけません。
- 顔がはっきりとわかる写真
- 笑顔で清潔感のある髪型・服装をする
- 背景にも気遣う
- 第三者に撮ってもらった写真が好ましい
- サブ写真には違う角度や全身の写真を載せる
- 全部で3枚以上は登録する
自撮り写真や加工アプリを使った写真は、異性ウケが悪いのでNGです!
プロフィールはしっかりと入力する
マッチングアプリでは、プロフィールでしっかりと自分をアピールすることが大切です。
情報が少ないとあなたの人柄が伝わらず、何万人ものユーザーの中に埋もれてしまい、興味をもってもらえません。
自己紹介文に書くべき内容は、次のとおりです。
- 仕事のこと
- 休日の過ごし方
- 周りから言われる性格
- 趣味、好きなこと
- 相手に求めること
自己紹介文に趣味や休日の過ごし方などを書いておくと、話が合う相手に見つけてもらいやすくなります。
メッセージは定期的に送り合う
気になる相手とマッチングした後は、メッセージのやりとりを続けて距離を縮めていきます。
メッセージが続かないとデートの約束には繋がらないので、気になる相手とはなるべく毎日やりとししましょう。
- 仕事
- 趣味
- 好きな食べ物
- 休日にしたこと
- 過去に行ったことのある旅行先
- 地元の話
特に好きな食べ物の話は、会話の自然な流れでデートに誘えるのでおすすめです。
初デートは短時間で済ませる
今後もいい関係性を築いていくために、初デートは1〜2時間で切り上げましょう。
ランチやカフェなどで短時間で解散すると、お互いにいい感じだった場合は「もっと話したかった」と思ってもらえて、次のデートの約束につなげやすくなります。
反対に、実際に会ってみてイマイチだった場合は、短時間で解散するとお互いにストレスが最小限で済みます。
相手とまた会いたいと思った場合は、初デート解散後にお礼のメッセージを忘れないでくださいね。
まとめ
大学生におすすめのマッチングアプリは、次の7つです。
- ペアーズ
- with
- Omiai
- タップル誕生
- Tinder
- Dine
- クロスミー
大好きな彼氏・彼女が欲しい大学生には、ペアーズやwithがおすすめです。
一方で、気軽に出会いを楽しみたい大学生には、タップル誕生やTinderが向いています。
まずはマッチングアプリに登録して、好みの異性を探してみてくださいね。