マッチングアプリの口コミはどうなの?いい評判や気になる疑問を徹底解説

マッチングアプリの口コミはどうなの?いい評判や気になる疑問を徹底解説
この記事を書いた人
花野

「マッチングアプリ婚活のプロ」の編集長。7つのマッチングアプリを使って3年間婚活をした結果、出会った男性の数は83人。現在はマッチングアプリで出会った11歳年上の理想の彼と結婚。幸せな結婚生活を送っている。

「マッチングアプリの口コミはどうなの?本当に出会えるの?」と気になって、使い始めるのを迷いますよね。

結論から言うと、婚活にはマッチングアプリを使うのが効率的でおすすめです。

私もマッチングアプリを使って、今の夫と出会いました!

今回は、マッチングアプリのいい・悪い口コミや気になる3つの疑問、高評価で婚活にもおすすめなアプリを5つ紹介します。

マッチングアプリを始める前は、「本当に出会える?コスパはいい?」と気になることがたくさんありますが今回の記事を読めば、すぐに使い始めたくなること間違いなしです。

自分に合ったマッチングアプリを使えば、素敵な男性で会える可能性がグッと高まりますよ!

マッチングアプリの口コミはどうなの?

「マッチングアプリを使えば出会える?」と実際の口コミがどうなのか気になりますよね。

次からは、私の周りから聞こえてきたマッチングアプリ利用者のいい評判と悪い評判を紹介します。

マッチングアプリのいい評判

マッチングアプリのいい評判には、次のような口コミがあります。

  • 公務員の素敵な人に出会えてデートを重ねている(20代女性)
  • 商社勤めの男性と出会って結婚した(30代女性)
  • 同じ地方出身の人と出会ってお付き合いしている(20代男性)
  • 性格に惹かれて実際に会い、共通の趣味を始めた(20代男性)

マッチングアプリには、出会えたや実際にお付き合いできた、結婚できたといういい評判があります。

また、マッチングアプリは人気があるため利用せずに出会いのチャンスを逃しているともったいないです。

マッチングアプリの悪い評判

マッチングアプリの悪い評判は、次の通りです。

  • いいなと思った人が、投資への勧誘目的の人だった(20代女性)
  • ヤリモクや遊び目的の人を見分けるのが難しく、被害に遭いそうになった(30代女性)
  • 写真と別人が来て、高級レストランの食事を奢らされた(20代男性)
  • メッセージを始めても、なかなか実際に出会えない(30代男性)

マッチングアプリの悪い口コミは、危険は目に遭いそうになったやなかなか出会えないというものです。

マッチングアプリに潜む要注意人物の見抜き方は、次の記事を参考にしてくださいね。

▼関連記事はこちら▼

ペアーズの要注意人物一覧!見分ける方法や出会った時の対処法紹介

マッチングアプリの事件と危険人物の見分け方、安全な婚活方法を徹底解説!

マッチングアプリはどうなの?3つの疑問に答えます

マッチングアプリを使っても、出会えずに時間の無駄になってしまうのは避けたいですよね。

次からは、多くの人が気になるマッチングアプリの疑問に回答します。

マッチングアプリは本当に出会える?

マッチングアプリを使えば、素敵な異性に本当に出会えます。

なぜなら、マッチングアプリは人気が高く多くの利用者がいるからです。

実際に出会えたという口コミも、私の周りだけでなくApp Storeにも多数投稿されています。

恋活や婚活などさまざまな目的のマッチングアプリがあるので、自分に合ったアプリを使って婚活を進めるのがおすすめですよ。

マッチングアプリの料金は高い?

女性は、マッチングアプリを無料で始められる場合が多いです。

とくに人気のマッチングアプリの利用料金は、次の通り。

男性料金 女性料金
ペアーズ 3,590円~ 無料
with 3,600円~ 無料
ゼクシィ縁結び 4,298円~ 4,298円~

利用料金が無料のアプリは気軽に始めやすいですが、有料のアプリなら、より真剣に婚活している人に出会えますよ。

特徴や機能を見極めて、自分にぴったりのアプリを見つけてくださいね。

マッチングアプリは安全・安心に使える?

多くのマッチングアプリは、安心・安全に使えると言えます。

なぜなら、運営によって24時間の監視体制があり、利用者がすぐに危険を感じたことを通報できる機能が備わっているからです。

例えば、Omiaiならイエローカード機能が備わっていて、運営が悪質な利用者だと判断した場合に付与され、プロフィール上でも要注意人物だと目立ちます。

高評価で婚活におすすめのマッチングアプリ5選

最近はマッチングアプリの人気が高く、いろいろなアプリがあってどれを使うのがいいか迷いますよね。

次からは、評判がよく婚活にもおすすめなマッチングアプリ5つの基本情報を紹介します。

あなたにぴったりのマッチングアプリが選べて、婚活を効率的に進められますよ。

ペアーズ

ペアーズの基本情報は次のとおりです。

ペアーズ
会員数  1,500万人
料金 男性料金:3,590円~

女性料金:無料

年齢層 20-39歳
婚活の真剣度
身バレリスク
安全性
評判 4.2

ペアーズは、会員数が国内最大のマッチングアプリで幅広い年齢層の人に出会えます。

利用者が多く、口コミも多いのでマッチングアプリ初心者にもおすすめです。

とくにペアーズは、日本全国に会員がいるので地方在住の人にもピッタリのマッチングアプリですよ!

Omiai

Omiaiの基本情報は次の通りです。

Omiai
会員数 250万人
料金 男性料金:月額3980円〜

女性料金:無料

年齢層 20-36歳
婚活の真剣度
身バレリスク
安全性
評判 4.6

Omiaiは、年齢層が高めなので、婚活に真剣な人が多いです。

とはいえ、会員数も多くApp Storeでの評判も高いのでお付き合いから結婚まで幅広い目的でマッチングアプリを使いたい人におすすめのアプリです。

with

withの基本情報は次の通りです。

with
会員数 600万人
料金 男性料金:3,600円~

女性料金:無料

年齢層 20-29歳
婚活の真剣度
身バレリスク
安全性
評判 4.1

withは、20代の会員が多く、まずはお付き合いを目的に活動している会員も多いので、婚活の真剣度は△と言えます。

とはいえ、心理テスト機能の性格診断で価値観の合う人を探せるので、相性を重視している人にはおすすめのマッチングアプリです。

恋活目的で使っている人も多いので、マッチングアプリ初心者も気軽に使いやすいアプリですよ。

ユーブライド

ユーブライドの基本情報は次の通りです。

ユーブライド
会員数 230万人
料金 男性料金:4,300円~

女性料金:4,300円~

年齢層 30-49歳
婚活の真剣度
身バレリスク
安全性
評判 4.2

ユーブライドは、他のマッチングアプリよりも会員の年齢層が高いのが特徴です。

婚活の真剣度が高く、再婚目的の人も多く利用しています。

会員数は少なくないので、理想の異性に出会える確率も高いですよ!

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びの基本情報は次の通りです。

ゼクシィ縁結び
会員数 50万人
料金 女性料金:月額4298円~

男性料金:月額4298円~

年齢層 28-35歳
婚活の真剣度
身バレリスク
安全性
評判  3.8

ゼクシィ縁結びは、コンシェルジュによる日程調整サービスや異性紹介があって真剣な婚活をしたいマッチングアプリ初心者におすすめです。

男女とも月額料金がかかりますが、結婚を前提にお付き合いしたいお相手に出会えますよ。

まとめ

今回は、マッチングアプリのいい・悪い口コミや気になる3つの疑問、高評価で婚活にもおすすめなアプリを5つ紹介しました。

マッチングアプリには、実際に出会えたやお付き合いできた、結婚したといういい口コミがあります。

安心・安全に使えるマッチングアプリが多く、素敵な異性を探したい人におすすめです。

まずは、とくに人気のマッチングアプリ5つの中からあなたに合うのを選んで使い始めるのはいかがでしょうか。

あなたもマッチングアプリの口コミを参考にして、理想の男性に出会えますように。