マッチングアプリでモテる写真はプロに頼もう!おすすめの撮影サービス5選

マッチングアプリでの婚活は、「いい写真がない」と悩んだり「マッチングアプリ用でプロに撮ってもらえるの?」と疑問に思いますよね。
私も婚活中は、写真をどうすればいいかとても悩みました。
マッチングアプリでの婚活は写真が重要なので、プロに撮ってもらう効果は絶大。
プロに撮ってもらった写真を使うと、いいねをたくさんもらえて、素敵な人に出会える確率がぐっと上がります。
この記事では、マッチングアプリの写真をプロに撮影してもらうメリットと、おすすめの写真撮影サービスを紹介します。
プロに撮影してもらうときの注意点も紹介するので、依頼をするときは確認してくださいね。
素敵な写真を撮ってもらえば、婚活の成功が近付きますよ。
マッチングアプリの写真撮影をプロに頼むメリット5つ
マッチングアプリでは写真の影響力がとても大きく、写真の良し悪しでいいねの数やマッチング数が変わります。
プロに撮影してもらうには撮影料がかかりますが、それ以上のメリットがあります。
他の会員と差がつく
自撮りや友人が撮った写真を使っている会員が多いので、プロが撮影した写真は目立ちます。
マッチングアプリでは、プロに撮ってもらった写真を使っている会員はそこまで多くありません。
プロのカメラマンは被写体をよく見せるノウハウをもっているため、同じ他撮りでも友人が撮った写真とは仕上がりに大きな差があります。
ポージングや光の加減をベストな状態に調整してくれるのが、プロに頼む大きなメリットです。
客観的に見ていい写真が撮れる
カメラマンに頼むと、客観的に見ていいと思う写真を撮ってもらえます。
自分でいいと思う写真と、客観的に見ていい写真が一致するとはかぎりません。
マッチングアプリでは、客観的に見ていい写真を使うのが望ましいです。
カメラマンは魅力を最大限に引き出した、婚活に適した写真を撮ってくれます。
加工をして自然に盛れた写真になる
プロに撮影してもらうと、違和感のない自然な加工をしてもらえます。
スマホのカメラアプリの中には、別人レベルの加工ができるアプリがあります。
しかし、マッチングアプリでは不自然な過度の加工をした写真は、いいイメージをもたれません。
肌をきれいにしたり明るさを調整したり、自然に盛れた写真に仕上げてくれます。
マッチングアプリ以外でも使える
プロに撮ってもらった写真は、マッチングアプリ以外のプロフィール写真に使えます。
FacebookやInstagramなどのSNSや、個人ブログのアイコンに使うのもおすすめです。
マッチングアプリ用に撮った写真は、かたくるしい写真ではないので、SNSやブログのアイコンにぴったりです。
友人より頼みやすい
婚活していることを周りに隠していると、マッチングアプリ用の写真撮影を友人に頼めません。
マッチングアプリを悪質な出会い系サイトだと思っている人もいて、利用しているのを内緒にしたい場合もありますよね。
プロの撮影はビジネスなので、写真の使いみちに関して悪く思われる心配はありません。
どうしても恥ずかしいのであれば、マッチングアプリ専門のカメラマンがいるので、専門のプロに依頼をしましょう。
プロに依頼するならここ!婚活の写真撮影サービスおすすめ5選
いざプロにマッチングアプリの写真を撮影してもらうとなると、どこに頼めばいいか迷ってしまいますよね。
そこで、おすすめの写真撮影サービスを5つ紹介します。
それぞれ特徴があるので、自分にピッタリなサービスを見つけましょう。
Photojoy(フォトジョイ)
マッチングアプリの写真撮影専門のサービスです。
撮影可能地域に制限がありますが、Photojoy専属のカメラマンが撮影してくれるので、カメラの技術に心配はいりません。
マッチングアプリ専門の写真撮影サービスだからこそ、異性に好印象を与える加工をしてくれます。
撮影だけでなく、服のコーディネートをしてもらえるプランやビデオ通話の練習ができるプランがあります。
自分に合ったプランを選べば、婚活がよりうまく進みますよ。
マッチングフォト
マッチングフォトは、マッチングアプリ専門の写真撮影サービスです。
撮影可能地域はある程度絞られますが、相談可能なのが嬉しいポイント。
納品は撮影してから3日以内と早いので、撮影をしてすぐにいい写真を使えます。
写真を撮影するだけではなく、提携美容院でのヘアカットやマッチングアプリ内のプロフィール添削をしてくれるプランが用意されています。
マッチングアプリに特化した写真撮影サービスならではのプランがたくさんあるので、自分の婚活に役立つプランを選びましょう。
OurPhoto(アワーフォト)
1500人以上のカメラマンが登録していて、全国どこでも撮影できるのが強みのOurPhoto。
カメラマンと依頼者のマッチングアプリのようなサービスです。
撮影技術だけではなく、機材やコミュニケーションなどの審査に通ったカメラマンしか登録できないので、安心して依頼ができます。
もともと家族写真向けの出張撮影サービスですが、カメラマンの中にはマッチングアプリの写真撮影を得意としている人もいます。
撮影可能地域やどんな写真が得意なのかを確認して、お願いしたいカメラマンに依頼しましょう。
タイムチケット
タイムチケットは、技術や知識を時間単位で売買するサービスで、カメラマンが個人で登録をしています。
枚数制限なく撮影してくれるカメラマンや、時間内にできる加工はしてくれるなど、条件はさまざま。
マッチングアプリの写真を得意としているカメラマンもいます。
ただ、登録に審査はないので中にはプロではないカメラマンもいるので、過去にどんな写真を撮ったのか見せてもらってから決めるのがいいでしょう。
ココナラ
ココナラは個人のスキルを売買するサービスです。
写真加工スキルを提供している人が多いですが、撮影をしてくれる人もいます。
比較的安価で撮影してもらえるので、他の写真撮影サービスでいいカメラマンが見つからなかったときにココナラで探してみるといいでしょう。
ポートフォリオを見せてもらい、撮影技術を確認するのを忘れずに。
マッチングアプリの写真をプロに撮影してもらう前の準備
プロにマッチングアプリの写真撮影をしてもらう前に、済ませておくべき準備があります。
準備をしないと、せっかく撮影してもらってもいい写真にはなりません。
婚活を成功させるために、しっかり準備をしておきましょう。
清潔感のある服を用意する
マッチングアプリの写真撮影は、撮影と加工のみが基本なので、服を用意しなければなりません。
どんなにカメラマンの腕がよくても、だらしない服装だと台無しです。
服装からの印象はとても大きいので、清潔感のある服を用意しましょう。
服に迷ったら、撮影と一緒にコーディネートを考えてくれるプランや服の買い物に同行してくれるプランがある撮影サービスを選ぶのが、おすすめです。
髪型・眉毛を整える
服がどんなにしっかりしていても、寝癖がついた髪ではだらしない人と思われます。
見落としがちな眉毛は、きちんと手入れをすると顔の印象が大きく変わります。
美容院で髪と眉毛を一緒に整えてもらうといいですよ。
写真のイメージや希望を考えておく
どんな写真がいいか考えておくと、満足のいく写真に仕上げてもらえます。
イメージや希望を伝えずに完全にお任せにしてしまうと、思ってたのと違う写真になる可能性があります。
「明るく元気に見える写真にしたい」「落ち着いた大人の雰囲気を出したい」など、どんな写真にしたいか考えておいて、カメラマンに伝えましょう。
マッチングアプリの写真をプロに頼むときの注意点
マッチングアプリの写真をプロにお願いするときに、注意したいポイントがあります。
注意点を知っておくことで、写真の仕上がりに差が出ます。
婚活のための写真撮影を依頼するときは、気を付けましょう。
室内スタジオでの撮影は避ける
室内スタジオでの撮影は、マッチングアプリでの婚活には不向きです。
マッチングアプリでは自然な姿が好まれるので、家族写真のようなスタジオでの撮影は合いません。
室内スタジオだと、スタジオ代もかかってしまって料金も割高になるので、屋外での撮影がおすすめです。
メイクやヘアセットは自分でする
基本的に写真撮影サービスは撮影と加工だけなので、メイクやヘアセットは自分でやることになります。
セットもプロにしてもらいたい場合は、別で依頼をしなければなりません。
メイクやヘアセットをしてくれる美容院もあるので、必要であれば予約しましょう。
衣装の貸し出しはない
ウエディングフォトや七五三ではないので、専用の衣装がありません。
自分で撮影用の服を用意しましょう。
ただ、撮影と言ってもマッチングアプリの写真はかたくるしいものではないです。
初デートに着ていくような服を用意しておけば、問題ありませんよ。
マッチングアプリの写真撮影のノウハウがあるカメラマンを選ぶ
カメラマンでもそれぞれ得意分野があるので、マッチングアプリの写真のコツを知っているカメラマンに頼むのがおすすめです。
風景を撮るのが得意な人もいれば、人物写真をメインに活動しているカメラマンもいます。
ペット写真が得意なカメラマンが、マッチングアプリでたくさんいいねをもらえる写真が撮れるとはかぎりません。
マッチングアプリの写真をよく知っているカメラマンに依頼をすると、マッチングしやすい写真に仕上げてくれますよ。
自分の希望に合ったプランを選択する
どの写真撮影サービスを使うのか、またはどのカメラマンにお願いするのかによって、プランの内容が大きく異なります。
自分の希望に合ったプランを選べば、撮影の満足度も仕上がりも大きく変わります。
服を選ぶのにアドバイスがほしければ、買い物に同行してくれるプランを選べばマッチングアプリ向きの服を買えて、いい写真が撮れます。
自分で加工をしたければ、撮影だけのカメラマンを探しましょう。
希望に合ったプランを選べば、婚活を後押ししてくれるだけでなく、無駄を省くこともできますよ。
まとめ
マッチングアプリでの写真をプロに頼むメリットは、たくさんあります。
料金以上の価値があるので、写真に悩んでいるのであればプロに頼んで、いい写真を撮ってもらいましょう。
プロに撮影してもらった写真は、多くの人の目に留まりマッチングしやすくなります。
いい写真を撮ってもらい、婚活を成功させましょう!