マッチングアプリのメッセージ頻度は1日1回以上が理想!LINE交換後のコツも紹介

「マッチングアプリでは、どのくらいの頻度でメッセージのやりとりをしたらいいんだろう?」
「メッセージを送りすぎたり、少なすぎたりしていないか心配…」
メッセージは、婚活で異性と仲を深めていくために必要不可欠です。
やりとりの頻度を間違えると、せっかくマッチングしても仲良くなれないまま終わってしまうことも。
この記事では、マッチング相手と仲良くなるためのメッセージ頻度やLINE交換後の頻度について紹介します。
参考にメッセージをすれば、マッチングアプリで気になる相手といい関係になれるはず。
実際に私はマッチングアプリで出会った男性とLINEを交換し、デートを重ねてお付き合いすることができました!
マッチングアプリのメッセージで最適な頻度
マッチングアプリでのメッセージの頻度は、1日1〜2往復が目安です。
1日1〜2往復がいい理由は3つ。
- 精神的な負担にならない回数
- 話題探しに困らない頻度
- 相手の生活リズムが把握できる
1日1〜2往復程度なら「返事が来ない」「早く返信しないと」といった精神的な負担にならず、心地よくメッセージを続けられます。
話題をたくさん探さなくても、今日のできごとや簡単な質問などでストレスなく会話できますよね。
毎日メッセージを続けてお互いの生活リズムを把握できると、気遣いできるようになり、2人の距離も縮まるでしょう。
マッチングアプリでメッセージする頻度のポイント
どんな相手とも、1日1〜2回メッセージすればいいわけではありません。
マッチングアプリでメッセージする頻度のポイントは4つです。
- 相手のペースに合わせる
- 最低でも1日1往復以上は交換する
- 返信はなるべく早くを心がける
- 休日は平日よりも多くメッセージする
これから紹介する4つのポイントをおさえれば、スムーズに仲を深めていけますよ!
相手のペースに合わせる
マッチングアプリのメッセージ頻度で一番大事なのは、相手に合わせること。
忙しくてなかなか連絡ができない相手に頻繁にメッセージを送ると、負担になってしまいます。
「がっついてる」「うっとうしい!」と思われて、返事が来なくなってしまうことも。
マッチングしたらなるべく早い段階で、相手のペースを把握して合わせましょう。
相手が高頻度で連絡してくれる場合は、1日のやりとりが多くなり、その分仲良くなるペースも早まります!
私の相手は少しでも時間があったら返事するタイプだったので、かなりの頻度でやりとりをしてすぐに仲良くなれました。
無理のない範囲で相手に合わせると、仲を深めていけますよ!
最低でも1日1往復以上は交換する
どんなに忙しくても1日1往復以上はしましょう!
メッセージがあまりにも少ないと、「俺には興味がないんだ」と思われてしまいます。
マッチングアプリでは、複数人と同時にやりとりをしていることが多いです。
連絡頻度が少なすぎると「どんな人だっけ」と忘れられて、そのまま終わってしまうことも。
自分の存在を毎日思い出してもらって、忘れられるのを防ぎましょう!
返信はなるべく早くを心がける
婚活中のメッセージの返信は、なるべく早めにしましょう。
ペースは相手に合わせつつ早めに返信することで、隙間時間に返信がもらえて、連絡の回数が増えることも!
マッチングアプリでは、複数の異性からアプローチを受けている可能性が高いです。
「少し連絡をやめてみよう」とあえて返信をしていない間に、他の異性から素敵なアプローチを受ければ自分の存在が薄れてしまいます。
ペースは相手に合わせつつもなるべく早く返信をして、自分への興味を持ち続けてもらいましょう。
休日は平日よりも多くメッセージする
休日は、平日よりも多くメッセージを送るのがおすすめです。
普段と連絡頻度が違うと、「今日はいつもより連絡が多いな。休みなのかな?」と自分のことを考えてもらうきっかけになります。
「今日は休み?」と質問されれば、そこから「いつもこの曜日は休みなんだ。あなたは?」と相手の休日を知ることもできるのです。
マッチングアプリで気になる相手と繋がったあとは、関係を発展させていきたいですよね。
メッセージ頻度のコツやポイントをおさえて、相手との仲を深めていきましょう!
マッチングアプリでメッセージを送るベストなタイミング
マッチングアプリでメッセージを重ねていく上で大事なのが、タイミングです。
お互いに負担のないタイミングでメッセージを送ると、自然と距離も縮まっていきます。
相手との距離を縮めていくためにも、メッセージを送るベストなタイミングを知っておきましょう。
昼休憩の時間
平日で仕事の日は、昼休憩のタイミングがおすすめです。
お昼ごはんを買いに行ったときや食べ終わったあとなど、スマホを一度はチェックしますよね。
昼休憩は、スマホを見る隙間時間が生まれやすいのです。
「午後も仕事がんばってね」のようなささいな一言で、仕事のモチベーションが上がることも!
昼休憩の少し前や昼休憩に入ってすぐのタイミングでメッセージすると、相手から返信もらえる可能性が高くなります。
夕方の仕事が終わったあと
仕事が終わった後も、メッセージを送るのにおすすめのタイミングです。
仕事が終わって一息つくタイミングで、メッセージやSNSを確認しますよね。
気持ちがリラックスしていて時間にも追われていないので、返信してくれる確率が高い時間帯です。
自分と相手の勤務時間が違う場合は、スケジュールを聞いて時間を調整してメッセージすると返信が来る確率はぐっと高まります。
夕食後から寝るまでの時間
夕食後から寝るまでの20〜24時頃は、マッチングアプリのゴールデンタイム!
一番マッチングアプリにログインしている人が多い時間帯です。
気になる相手と仲良くなりたい場合は、20〜24時頃に1度は必ずやりとりしておきたいところ。
できるだけ多くのやりとりをするためにも、20時頃に1通メッセージを送っておきましょう。
マッチング相手とLINE交換後の連絡の頻度は?
LINE交換は、マッチング相手との関係をさらに発展させる手段です。
気になる相手とマッチングしてLINE交換したのなら、さらに仲良くなっていきたいですよね。
そこで、LINE交換後の連絡頻度についても紹介します。
LINE交換して初デートまでの間もやりとりは続ける
LINE交換後も、初デートするまでは1日1往復以上やりとりを続けましょう。
マッチングアプリ内でメッセージしていたときと同じで、連絡をしない日があると自分の存在が薄れてしまいます。
デートの約束をした後に連絡が減ると「ドタキャンされるかも」と心配になりますよね。
自分の存在をアピールするためにも、LINE交換後も1日1往復以上のやりとりを続けましょう。
LINE交換後に連絡頻度が落ちるケースもある
LINE交換後も1日1往復以上が望ましいですが、頻度が落ちてしまうこともあります。
例えば次のようなケースです。
- マッチングアプリは見るようにしてるけどLINEはあまり見ない
- 話題がなくて返信しにくい
LINEをあまり見ない人でも、1日1往復以上の連絡ができれば大丈夫。
話題が尽きないように人気のドラマや音楽など、会話のネタになるものを日頃から探しておくといいでしょう。
話題がなくなったのは、話題がなくなるくらいたくさんやりとりできたとも言い換えられます。
勇気を出して、初デートに誘ってみてもいいかもしれません。
婚活中のメッセージ頻度の注意点
マッチングアプリのメッセージ頻度を間違えると、気になる相手と仲良くなれないまま終わってしまうことも。
婚活中に気になる異性と関係を発展させるために、これから紹介する4つのポイントを意識しましょう。
相手から返信がないのに連続して送らない
返信がないのに連続で送ると、高確率で印象が悪くなります。
急用があるときは例外ですが、「おーい」「何してるの?」という内容のない連続メッセージは相手をうんざりさせる原因の一つ。
真剣に婚活しているつもりでも、めんどくさいや束縛が激しいと思われてしまうかもしれません。
何か理由や事情があるかもしれないので、返信が来るまで気長に待ちましょう。
非常識な時間に連絡しない
平日は仕事があるので20時〜24時頃にメッセージをするのがベストです。
夜24時以降や朝6時よりも早い時間帯は寝ている人が多いため、非常識な時間帯にメッセージを送ると印象が悪くなるかもしれません。
特にマッチング後のまだ仲が深まっていない時期は、気を付けましょう。
仕事中の連絡を嫌がる人もいるので、勤務時間や24時〜6時は避けるのがベターです。
文章の長さにも気をつける
時間帯や頻度だけではなく、文章の長さも重要なポイントです。
文章が長すぎると気持ちが重いやめんどくさいと思われたり、反対に短すぎると興味がないと思われてしまいます。
相手と同じくらいの文章量で返信すれば、悪い印象をもたれることはありません。
頻度は守りすぎなくて大丈夫
連絡頻度は、毎日同じでなくて大丈夫です。
返信がいつもより早かったり、普段と違う時間に来たときはチャンスです!
「今日はもう2往復したから」なんて気にせず、普段よりたくさんメッセージを楽しみましょう!
せっかくの仲良くなれる機会を逃さないよう、相手の負担にならない程度に無理のない範囲でやりとりを重ねていきましょう。
まとめ
マッチングアプリではお互いに無理のない範囲でメッセージできれば、関係は発展しやすいです。
- メッセージは1日1往復以上
- 夕食から寝るまでの時間は積極的に連絡する
- 連続メッセージや非常識な時間は避ける
- LINE交換後も連絡頻度は落とさない事がベスト
婚活中のメッセージは、相手がいるからこそできるもの。
頻度を相手に合わせることで、精神的な負担を感じずにメッセージを続けられます。
「自分ばかり合わせるなんて…」とは思わないでください。
マッチングアプリのメッセージ頻度は、関係の発展に関わる大事なポイントです。
頻度だけではなく、タイミングや文章の長さなど大切なポイントをおさえて、理想の相手との距離をぐっと縮めていきましょう!