マッチングアプリにもイケメンはいる!出会えるアプリ5選と出会う秘訣

「イケメンはモテるから、マッチングアプリにいるはずない」と思っていませんか?
マッチングアプリの恋活・婚活で、イケメンと出会えないと決めつけてはいけません。
なぜなら、マッチングアプリにイケメンは存在しているからです。
このページでは、イケメンがマッチングアプリを使う理由を明らかにして、イケメン会員数が多いアプリや出会うコツを紹介します。
このページを読めば、マッチングアプリでタイプのイケメンに出会える確率がぐっと上がるはず!
イケメンがマッチングアプリを使う理由は?
「イケメンが本当にマッチングアプリを使うの?」と疑いたくなりますよね。
イケメンがマッチングアプリを使う理由を見ていきましょう。
日常生活で出会いがない
理系の専門職や研究所など男性が多い場所で働いているイケメンは、日常生活で出会いがほとんどありません。
また、これまで仕事ひと筋だったイケメンや奥手なイケメンも出会いに恵まれにくいため、マッチングアプリを使っています。
普段の生活で出会いが少ないイケメンは、理想の相手を探すためにマッチングアプリに登録しているのですね。
周りの友人関係で恋人を作りたくない
周りの友人関係で恋愛すると、人間関係に影響を与えてしまうので自分のコミュニティ内での恋愛を避けているイケメンもいます。
コミュニティの外での恋愛を求めるイケメンは、周りの人に気を使わせることや別れたときの気まずさを考えている慎重派イケメンです。
マッチングアプリでは、顔だけでなく性格もいいイケメンと出会えそうですね。
友達がマッチングアプリをしているのを見て始めた
友人がマッチングアプリを使っているのを見て、お試し感覚でマッチングアプリを始めるイケメンもいます。
理想の相手に出会うために、自分も使ってみようかなという心理はイケメンもみんな同じです。
イケメンを見つけたら積極的にアピールしていきましょう!
やり目的の怪しい男性も…
肉体関係目的でマッチングアプリを利用するイケメンも、残念ながらいます。
マッチング後にすぐに会おうとするイケメンや絶対に夜に会おうとするイケメンには、要注意です。
メッセージのやりとりをして、「体目的かも」と心配になるような相手であれば、イケメンでも会わないようにしましょう。
イケメンに出会える確率が高いマッチングアプリ5選
イケメンに会えた!という口コミが多いアプリを5つ厳選。
イケメン彼氏を作りたい方は、5つの中から自分に合うマッチングアプリに登録してみてくださいね。
ペアーズ
ペアーズは、日本最大の会員数を誇る恋活・婚活向け王道アプリです。
会員数が多いのに比例して、イケメンも会員も多く存在していると言えます。
イケメンの数が多いので、あなた好みのイケメンが見つかるはず!。
またコミュニティ機能も充実しているため、あなたと趣味の合うイケメンが見つかる可能性が高いです。
タップル誕生
タップル誕生は、「やりたいことや行きたい場所でつながる」がコンセプトのマッチングアプリです。
登録している年齢層は、20代が中心です。
タップル誕生の特徴は、他のマッチングアプリに比べてユーザーの外見レベルが高いこと。
そのため、おしゃれに敏感なイケメンに出会える確率が高いです!
with
withは、外見よりも中身重視で出会える人気のマッチングアプリです。
20代〜30代の会員が多く、恋活にも婚活にも利用できます。
性格診断や心理テストでの診断結果をもとに、内面の相性重視でお相手探しができるのが特徴。
そのため、性格重視で相手を探しているイケメンと出会える可能性が高いです。
さらに「好みカード」を検索・設定すると、簡単に趣味が合うイケメンとマッチングできます。
東カレデート
東カレデートは、ハイスペ男女が多い審査性のマッチングアプリ。
東カレデートに登録するには、既存会員と運営側による審査を通過しなければいけません。
審査基準が公表されていませんが、年収や学歴が低い人やイケメンではない人は審査に落ちる傾向があります。
そのため、ハイスペでイケメンな男性に出会える確率が高いです。
Omiai
Omiaiは、結婚を見据えた恋活ができるマッチングアプリです。
20代後半〜30代の会員が多いので、プライベートだけでなく仕事も頑張る爽やかイケメンが多いといえます。
写真を複数登録している会員が多く、顔やスタイル、趣味などを判断できるが嬉しいポイントです。
あなたとの将来を本気で考えてくれるイケメンと出会えます。
婚活マッチングアプリでイケメンを捕まえる秘訣
せっかくイケメンとマッチングしても、実際に会えなかったら落ち込みますよね。
マッチングアプリでイケメンと出会うために必要なのは、たった3つの工夫です。
次からは、婚活マッチングアプリでイケメンを捕まえるコツを伝授します。
プロフィールを完璧に仕上げる
イケメンと出会うためには、プロフィールが重要です。
プロフィール写真を登録するときのコツは、次の5つです。
- プロフィール写真は3枚以上登録する
- 他撮りの自然な表情の写真
- 清潔感のある身だしなみや背景を心がける
- サブ写真には趣味や好きな食べ物などを載せてもOK
- キメ顔の自撮り写真や加工しすぎた写真はNG
2枚目以降のサブ写真に趣味や好きな食べ物の写真を登録すれば、マッチング後の話題作りになります。
自己紹介部分は、相手があなたと実際に会ったときを想像できるよう丁寧に書きましょう。
具体的に書く内容は、次の6つ。
- あいさつ
- 仕事や職業
- 趣味
- 休日の過ごし方
- 性格
- 好きな異性のタイプ
- 最後は「よろしくお願いします」で締める
プロフィールを完璧に仕上げて、積極的にアピールしましょう。
積極的にいいね!や足あとをつけてアプローチ
理想のイケメンと実際に出会うために、あなたから積極的にいいねや足あとをつけてアプローチしましょう。
イケメンはマッチングアプリでもモテるので、たくさんの女性からいいねされています。
そのため、相手からのアプローチを待っているだけでは、イケメンと出会うチャンスを逃ししまいます。
マッチングできたらなるべく早くメッセージを送り、やりとりを重ねて仲良くなりましょう。
複数のマッチングアプリを使って出会える確率アップ
マッチングアプリには、ハイスペ男女が集まるものや趣味でつながるものなどそれぞれの特徴があります。
複数のマッチングアプリを使えば、他のアプリでは出会えないイケメンに出会えるかも。
また、できるだけ多い会員数の中から探すと、条件に合う相手と出会える確率はアップします。
女性は登録料無料のマッチングアプリが多いので、いくつかのアプリに登録してタイプのイケメンを見つけましょう。
マッチングアプリで本物のイケメンを見抜くコツ
もう加工写真に騙されたくないあなたに、マッチングアプリで本物のイケメンを見抜くコツをご紹介します。
イケメンを見抜くコツを知れば、初デートの日に「あのイケメンがこの人…?」とがっかりする必要はありません。
次の5つに当てはまる場合は、詐欺写真の可能性が高いので要注意!
- 自撮り写真
- 目が不自然に大きい
- 肌が綺麗すぎる
- 顔の一部を隠している
- 顔写真が1枚しかない
本物のイケメンと出会うために、顔写真や全身写真を3枚以上登録している人を選びましょう。
イケメンになりすます怪しい男性の見分け方
マッチングアプリの中には、イケメンになりすます怪しい男性も少なからずいます。
プロフィールにイケメン過ぎる写真を使っている人は、次の2つにあてはまる危険人物の可能性が高いです。
- やり目的
- 悪質業者
あなたの大切な時間が使われないように、怪しい男性の見分け方を伝授します。
やり目的
やり目的の男性は、マッチングアプリで出会った相手と付き合う気も結婚する気もありません。
プロフィールに加工してイケメンに見える写真を使い、たくさんの女性が寄ってくるようにしているのです。
イケメンとマッチングしたときに、次の4つに当てはまる場合は要注意です。
- マッチング後すぐにデートに誘ってくる
- 一緒にお酒を飲みたがる
- デートは夜に時間帯ばかり指定してくる
- 下ネタを話す
たとえイケメンだとしても、やり目的の可能性がある男性を見つけたときはすぐに関わるのをやめましょう。
拾い画を使った業者
マッチングアプリに潜む業者は、他人の写真を使ってイケメン会員になりすましています。
アジア系のモデルやタレントなどの拾い画を使用しているケースが多いです。
イケメンとマッチングして、次の3つに当てはまるときは業者の可能性が高いので注意してください。
- マッチング後すぐに連絡先を聞いてくる
- 他サイトのURLを送ってくる
- お金や自由な生活に関する話ばかりしてくる
相手が業者だとわかったときは、運営側に通報し、ブロックして必要以上に関わらないようにしましょう。
まとめ
このページでは、イケメンがマッチングアプリを使う謎を解き明かし、イケメン会員数が多いマッチングアプリと出会うコツを紹介しました。
マッチングアプリの恋活・婚活では、イケメンと出会えないとあきらめる必要はありません。
今回紹介したマッチングアプリを使えば、あなた好みのイケメンと付き合えるかも。
イケメンとマッチングして、あなたの婚活が今よりもっと上手くいきますように。