婚活の足切り年収・年齢は?男女別に解説!

婚活をしていても「なかなかいい人と出会えない」「思うように婚活が進まない」と悩んでる人も多いのではないでしょうか。
それは、年収や年齢で足切りされているからかも。
婚活では、年収や年齢をシビアに見ている人が意外と多いんです。
そこで、足切りされてしまう年収と年齢について紹介していきます。
狙っている年齢層を変えるだけで、婚活が順調に進むこともあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
婚活で足切りされる年収は?
婚活で足切りされてしまう年収は、男性だと500万円以下、女性は300万円以下です。
この数字を聞くだけでは、高いのか低いのか判断しづらいですよね。
日本の平均年収は男性が545万円、女性が293万円。
つまり、男女ともに考えている婚活での足切り年収は、シビアな数字となっています。
中には、足切りされる年収ほど稼げていない人もいるのではないでしょうか。
たしかに、婚活では相手の収入を気にする人が多いことも事実です。
しかし、年収よりも「誠実さ」や「優しさ」を求めている人も多くいます。
婚活において、年収はたしかに重要なファクターとなりますが全てではありません。
年収に自信がない人は、それ以外の魅力をアピールしてみてくださいね。
婚活で足切りされる年齢:女性編
婚活では、年齢でも足切りされてしまう場合があります。
そこで、女性の場合の足切りされる年齢について紹介していきます。
25歳以下
25歳以下の女性は、男性より若い女性を好む傾向にあるため、どの世代の男性からも需要があり、婚活ではとてもモテます。
そのため、普段の生活では出会えないようなハイスペックの男性と交際できることも。
25歳以下で婚活を始めるのは早いかな?と思う人もいるかと思いますが、婚活を始めるのは早いにこしたことはありません。
多くの男性からアプローチされ、その中から自分の理想にあった相手を選ぶことができるのは、25歳以下の女性の特権です。
20代のうちに、結婚・出産を考えている人は25歳以下から婚活を始めましょう。
26〜29歳
26〜29歳の女性は婚活市場では最も多い年齢層で、同じく婚活をしている同世代からモテる傾向にあります。
26〜29歳は婚活に最適な年齢であるため、2〜3年のうちに結婚したいと考えている男性と結ばれることが多いです。
仕事も落ち着き、心に余裕ができることで、婚活にも力を入れやすくなりますよね。
また、出産の時期を考えると、30代半ばまでには一人目の子どもを考えているのであれば、26〜29歳で婚活を始めることをおすすめします。
30歳〜32歳
30〜32歳の女性は、20代の頃と比較すると少しずつモテなくなった?と思うことが増える時期かもしれませんが、婚活市場ではまだまだモテる年齢層に入るので安心してくださいね。
ただし、20代の頃と同じ感覚で男性を選んでいると、なかなか交際に発展しないことも。
結婚相手に対する条件を、少しゆるめに設定する必要が出てきます。
しかし、お互い結婚の意識は20代の頃より高いので、交際から結婚までの過程はスムーズです。
そのため、結婚してすぐに子どもを授かる可能性も高いですよ。
30~32歳の女性は自分が結婚・出産したい時期を明確に決めてから、婚活に挑みましょう。
33歳〜35歳
33〜35歳の女性は徐々に需要が減っていき、婚活が思うように進まない時期です。
なかなか、相手と交際までにいたらず精神的にも不安や焦りが出てきてしまい、婚活自体が辛くなることも。
しかし、婚活方法や相手の理想条件をゆるめることで、改善するケースもあります。
婚活手段を1つに絞らず、結婚相談所とマッチングアプリを両方使ってみるのも効果的な方法の1つです。
そして、相手に求める条件を少しゆるめることで、出会いの幅がぐっと広がります。
33〜35歳の女性の婚活は辛い時期でもありますが、諦めずに紹介した方法を試してみてくださいね。
36〜39歳
36〜39歳の女性の婚活は、出会いのチャンスがかなり減ってしまい、なかなか交際まで繋がらないことが多くなります。
女性の立場としては、年齢で判断されるのは辛いですよね。
現在は36〜39歳であっても出産している女性は多くいますが、やはりリスクが伴います。
そのため、子どもがほしい男性には好意を抱かれないことも。
子どもがほしいと思っている男性よりも、生涯添いとげるパートナーを探している男性とのほうが交際に発展する可能性が高いです。
40歳以上
40歳以上の女性の婚活は、交際・結婚できるタイプが限られてきます。
今まで同世代の男性を探していた人は、他のタイプの男性にも視野を広げていくことが大切です。
例えば、離婚歴があるけど裕福な年上男性や定収入で女性経験が少ない年上男性など、今までの理想のタイプから妥協する必要があります。
40歳以上だからといって、結婚できないなんてことはありません。
自分磨きを怠らず、男性のタイプを広げることで、生涯のパートナーを見つけることができますよ。
婚活で足切りされる年齢:男性編
続いて、婚活で足切りされる年齢の男性編を紹介していきます。
これから婚活を始めようと考えている男性は参考にしてくださいね。
29歳以下
29歳以下の男性は、早めに結婚したいと考えているなら婚活を始めるべきです。
20代後半になると、周りの友人が結婚し始めるため、意識するようになってきますよね。
同世代の女性も同じタイミングで婚活している人が多いため、出会いはたくさんあります。
また、年齢を重ねていくとモテる女性はどんどん他の男性にとられてしまうため、早めに婚活しておいたほうが、素敵な女性と交際できることも。
29歳以下は婚活に焦る年齢ではありませんが、早めに始めておいても損することはありません。
30歳〜35歳
30〜35歳の男性は、女性から一番モテる年齢です。
仕事でもある程度の役職につき収入も安定しますし、結婚に対する意識が20代の頃より強くなるため、婚活女性から人気があります。
多くの女性からアプローチされるため、より自分の理想に合った女性と交際できる可能性が高いです。
婚活はまだいいやと思って、後からあの時しとけばよかったと後悔しないように、一番モテる30〜35歳で婚活をするのがおすすめです。
36歳〜40歳
36〜40歳の男性も、婚活している女性からモテる年齢です。
しかし、女性から望まれる年収や経験値の条件が非常に高くなります。
高い条件をクリアしていれば女性からモテますが、クリアしていない場合は若い頃と比べるとモテづらくなることも。
年収や経験値が一般的な男性と比べて高い自信があれば、36〜40歳での婚活でも苦労することはありませんよ。
41歳〜44歳
41〜44歳の男性は、若い頃と比べて女性からのモテが厳しくなります。
もちろん年収が1千万円前後などモテ要素があれば別ですが、一般の男性には婚活がなかなか厳しい状況に。
婚活の方法の見直しや自分磨き、理想のタイプのハードルを下げるなどの対策をしていく必要があります。
しっかり対策を行えば、結婚できないなんてことはありませんので安心してくださいね。
45歳以上
45歳以上の男性の婚活は、需要が減っていき今までよりもずっと難しい状況になっていきます。
45歳以上になると見た目の衰えや住宅ローンを長期で組めなくなるなど将来的なリスクが伴う年齢です。
そのため、なかなか女性から相手にされないなんてことも。
まずは、現状の理想のタイプの女性像を捨てて、現実味のあるタイプの女性を狙っていくようにしましょう。
年齢でいえば、40歳以上の女性を狙うのがベストです。
お互い精神的にも経済的にも余裕がある年齢なので、居心地の良い時間を過ごすことができますよ。
まとめ
今回は婚活の足切り年収・年齢について紹介しました。
婚活は、この先長い人生を歩むパートナーを見つける場であるため、収入や年齢のより良い条件を求めている人が多いのが事実です。
しかし、足切りされてしまう年収や年齢であっても、絶対に結婚できないなんてことはありません。
年収や年齢はたしかに婚活をする上での1つの指針になりますが、絶対条件ではないので安心してくださいね。