ここ数年で婚活アプリが急速に流行り、マッチングアプリで出会って付き合う人や結婚する人が増えてきました。
今ではなんと100個以上のマッチングアプリが存在します。
これだけ数が多いと、どれが自分にあっているのか迷ってしまいますよね。
そこで、マッチングアプリで3年間婚活した編集長がおすすめの婚活向けマッチングアプリを厳選しました。
- 婚活向けおすすめマッチングアプリ比較表
- 婚活向けマッチングアプリおすすめランキング11選
- 第1位ペアーズ [4.8]
- 第2位Omiai [4.5]
- 第3位with [4.3]
- 第4位ユーブライド [4.1]
- 第5位ゼクシィ縁結び [4]
- 第6位ブライダルネット [3.8]
- 第7位タップル誕生 [3.7]
- 第8位マリッシュ [3.6]
- 第9位ペアーズエンゲージ [3.5]
- 第10位マッチドットコム [3.1]
- 第11位アオッカ [3]
- 婚活向けマッチングアプリの選び方
- マッチングアプリに登録してから出会うまでの流れ
- マッチングアプリで婚活を成功させる攻略方法
- マッチングアプリの婚活初心者向けよくある質問
- もっと沢山のマッチングアプリを比較したいなら
婚活向けおすすめマッチングアプリ比較表
マッチングアプリ | リンク | 目的 | 会員数 | 年齢層 | 女性料金 | 男性料金 | 男女比 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
恋活・婚活 | 1,500万人以上 | 20代〜30代 | 無料 | 3,590円 | 男性70% 女性30% | 株式会社エウレカ | ||
恋活・婚活 | 700万人以上 | 20代後半〜30代 | 無料 | 4,800円 | 男性60% 女性40% | 株式会社ネットマーケティング | ||
恋活・婚活 | 600万人以上 | 20代〜30代前半 | 無料 | 3,600円 | 男性50% 女性50% | 株式会社with | ||
婚活 | 180万人 | 30代 | 4,300円 | 4,300円 | 男性70% 女性30% | 株式会社Diverse | ||
恋活・婚活 | 140万人 | 20代〜30代 | 4,378円 | 2,640円〜 | 男性50% 女性50% | 株式会社リクルート | ||
婚活 | 31万人 | 20代〜30代 | 3,980円 | 3,980円 | 男性55% 女性45% | 株式会社IBJ | ||
恋活・婚活 | 700万人以上 | 20代〜30代前半 | 無料 | 3,700円 | 男性70% 女性30% | 株式会社タップル | ||
婚活・再婚活 | 100万人 | 30代〜40代 | 無料 | 3,400円 | 男性55% 女性45% | 株式会社マリッシュ | ||
婚活 | - | 20代〜30代 | 12,000円 | 12,000円 | 男性60% 女性40% | 株式会社エウレカ | ||
婚活 | 250万人 | 30代〜40代 | 4,490円 | 4,490円 | 男性55% 女性45% | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 | ||
婚活 | 44万人 | 30代〜40代 | 無料 | 3,800円 | 男性60% 女性40% | 株式会社aocca |
婚活向けマッチングアプリおすすめランキング11選
マッチングアプリは大きく分けて、婚活と恋活、出会い系の3種類。
今回紹介するのは、婚活したい人向けのマッチングアプリです。
第1位ペアーズ
- 国内最大規模のマッチングアプリ
- 恋活・婚活したい20〜30代におすすめ
- 月13,000人に恋人ができている実績あり
- 検索機能やコミュニティ機能で理想の相手に出会いやすい
ペアーズは累計登録者数1,000万人を突破した国内利用率No.1のマッチングアプリです。
特に20代〜30代の恋人が欲しい人や結婚したい人に向いています。
検索機能では年齢や居住地、身長、職業などの基本的なプロフィールから結婚への意思や家事・育児の価値観まで細かく設定できます。
また、ペアーズには10万個以上のコミュニティが存在しているため、趣味や価値観がぴったりの相手と出会いやすいのも特徴です。
ペアーズがおすすめなのはこんな人
- マッチングアプリ初心者
- 20代〜30代の男女
- 真剣に婚活を始めたい人
- 結婚後の価値観が合う相手を見つけたい人
- 地方に住んでいて出会いが少ない人
第2位Omiai
- 累計会員数600万人以上の人気マッチングアプリ
- 婚活したい20代後半〜30代におすすめ
- 毎月2,500人に恋人ができている実績あり
- キーワード検索やオンラインデートなどの機能が豊富
Omiaiは累計6,000万組がマッチングした国内最大規模のマッチングアプリです。
マッチングアプリの中でも男性の料金が比較的高いため、真剣度が高い人が登録する傾向があります。
そのため、真剣に婚活したい人におすすめです。
違反報告が多い会員にはイエローカードが表示されるため、一発で危険人物を見極められるのが特徴です。
また、プライベートモードを無料で利用できるので、ほぼ100%身バレせずに利用できます。
Omiaiがおすすめなのはこんな人
- マッチングアプリ初心者
- 20代後半〜30代の男女
- 真剣に婚活している人
- 高収入な男性と出会いたい人
第3位with
- 満足度の高い婚活マッチングアプリ
- 婚活したい20〜30代におすすめ
- 心理学と統計学により相性がいい人に出会える
- サポート機能が充実しているので初心者でも安心
withは、性格や価値観重視で出会える婚活マッチングアプリです。
一番の特徴は心理テストや性格診断があることで、価値観が合う相手を紹介してもらえます。
好みカードで趣味を登録しておけば、共通の趣味を持つ異性とも出会いやすくなります。
そのため、外見よりも中身重視の婚活をしている人におすすめです。
また、診断結果をもとにアドバイスをもらえるので、婚活初心者でも安心して出会いを楽しめます。
withがおすすめなのはこんな人
- マッチングアプリ初心者
- 20代〜30代の男女
- 婚活を始めたい人
- 性格の相性重視で相手を探している人
第4位ユーブライド
- 累計登録者数200万人超えの婚活マッチングアプリ
- 30代を中心に幅広い世代の男女が利用する
- 会員の約80%が5ヶ月以内に成婚している
- 男女とも有料だけど低価格
ユーブライドは運営20年、累計登録者数200万人超えの老舗婚活マッチングアプリです。
30代を中心に、結婚を前提とした恋人を探している男女が登録しています。
過去5年間の成婚者数が10,708人という実績もあり、真剣に結婚を考えている人におすすめです。
登録しなくてもユーブライドにどんな異性がいるのか、お試し検索で知ることができます。
マッチング相手とメッセージをするには有料会員にならないといけませんが、料金は月2,400円〜と良心的です。
ユーブライドはこんな人におすすめ
- 30代で真剣に婚活している人
- 他のマッチングアプリでいい出会いがなかった人
- 半年以内に恋人を見つけたい人

第5位ゼクシィ縁結び
- リクルートが運営する婚活マッチングアプリ
- 真剣に婚活したい20代〜30代の男女におすすめ
- 約80%の会員が6ヶ月以内に相手と出会っている実績あり
- コンシェルジュによるデート調整代行機能がある
ゼクシィ縁結びは、累計登録者数140万人の婚活マッチングアプリです。
結婚情報誌「ゼクシィ」というブランドもあって、会員は結婚への意識が高い人ばかりです。
デート日程・場所を調整してくれるサービスがあるため、マッチングアプリ初心者でも安心して出会えます。
男女ともに有料会員にならないとメッセージはできませんが、それだけ婚活に真剣な人ばかりが登録しています。
ゼクシィ縁結びはこんな人におすすめ
- マッチングアプリ初心者
- 20代〜30代の男女
- 真剣に婚活をしている人
- 半年以内に恋人を見つけたい人

第6位ブライダルネット
- 婚活業界最大手のIBJが運営する婚活アプリ
- 真剣に婚活する20代〜30代におすすめ
- 会員の85%が1年以内に結婚したいと思っている
- コンシェルジュによるアドバイス・サポートあり
ブライダルネットは、婚活業界最大手のIBJが運営する婚活アプリです。
男女ともに有料で、会員は真剣に婚活している人ばかりなのが特徴です。
1年以内に結婚したい会員は、85%もいます。
初デート場所を無料で提供していたり、コンシェルジュによるアドバイス・サポートがあったりと、婚活業界大手ならではのサービスが充実。
公式サイトではおためし検索が利用でき、アプリではお試し体験も実施しています。
ブライダルネットはこんな人におすすめ
- 婚活に自信がない人
- 20代〜30代の男女
- 早く結婚相手を見つけたい人
- 他のマッチングアプリでうまくいかなかった人

第7位タップル誕生
- 気軽に始められる大人気マッチングアプリ
- 恋人を見つけたい20代〜30代の男女におすすめ
- 毎月1万人のカップルが誕生している実績あり
- やりたいことや行きたい場所をきっかけに出会える
タップル誕生はゲーム感覚で出会えて、純粋に楽しめるマッチングアプリです。
プロフィールを見て、フリック操作で気になった相手に気軽にいいかもを送れます。
いいかもを送れる数が多く、女性なら1日に100件近くアプローチが来ます。
やりたいことや行きたい場所をきっかけに出会えるウィッシュカード機能も、タップル誕生の魅力です。
タップル誕生はこんな人におすすめ
- マッチングアプリ初心者
- 20代〜30代の男女
- 恋人を見つけたい人
- より多くの異性とメッセージしたい人

第8位マリッシュ
- 再婚活者向けのマッチングアプリ
- 30〜40代の男女が多い
- シンママ・シンパパに優遇プログラムあり
- 平均3ヶ月半で恋人ができている
マリッシュは、離婚経験者やシンママ・シンパパを応援するマッチングアプリです。
会員には離婚経験者が多く、再婚者を優遇するプログラムが用意されています。
累計マッチング数は600万件を突破。
30〜40代を中心にたくさんの男女が、マリッシュで婚活しています。
ユーザーは婚活に真剣な人が多く、早く結婚したい人にぴったりのアプリです。
離婚経験や子持ちなど、それぞれの事情に寛容な人が多いため、シンママ・シンパパでも後ろめたさを感じずに婚活できます。
マリッシュはこんな人におすすめ
- 離婚経験がある人
- シンママ・シンパパで婚活中の人
- 30〜40代で真剣に婚活中の人

第9位ペアーズエンゲージ
- オンライン完結型の結婚相談所
- 真剣に婚活している30代におすすめ
- 低価格で結婚相談所と同じサービスを受けられる
- 婚活初心者でも始めやすい
ペアーズエンゲージは、オンライン完結型の結婚相談所です。
1年以内に結婚したい人のためのサクサク婚活がコンセプト。
特に30代で真剣に婚活している人におすすめです。
必要な料金は入会金12,000円と月額費用12,000円のみ。
結婚相談所にありがちなお見合い料や成婚料はかかりません。
コンシェルジュによるアドバイスや自分磨きのための無料講座など、婚活へのサポート体制が充実しています。
そのため、恋愛に自信がない人や婚活を始めたばかりの人でも安心です。
ペアーズエンゲージはこんな人におすすめ
- 婚活初心者
- 1年以内に結婚したい人
- 真剣に婚活したい人
- 30代の男女
- サポートを受けながら婚活したい人
- 結婚相談所並みのサービスを求める人

第10位マッチドットコム
- 2002年から日本でサービスを開始した老舗マッチングアプリ
- 会員の70%が30〜40代の男女
- 会員の80%が真剣に恋活・婚活している
- 本人確認・証明書提出機能が充実
マッチドットコムは、世界最大規模の婚活マッチングアプリです。
年齢層は30〜40代が中心で、会員の80%が結婚などの真剣な出会いを求めています。
独身証明書の提出やクレジットカードによる年齢確認があるので、安心して婚活できるのが特徴です。
プロフィール項目は40以上もあり、相手に聞きづらいことも事前に確認できます。
マッチドットコムはこんな人におすすめ
- 30〜40代で婚活中の人
- 真剣に結婚を考えられる相手と出会いたい人
- 既婚者に遭遇せず安心して婚活を続けたい人

第11位アオッカ
- 30代以上限定の真剣婚活マッチングアプリ
- 会員の70%が30代の男女
- コミュニティ機能あり
- 女性は無料、男性は有料
アオッカは、大人のための真剣婚活マッチングアプリです。
44.7万人の男女が登録しています。
以前は気軽に会えるがコンセプトでしたが、現在は真剣婚活アプリに転換しました。
30代以上限定のマッチングアプリで、会員の70%が30代です。
特別プロフィール機能があり、事前に恋愛観や結婚観を確認できます。
アオッカはこんな人におすすめ
- 30〜40代で婚活中の人
- 同世代の異性と結婚したい人
- 共通の趣味や価値観を持つ相手と出会いたい人

婚活向けマッチングアプリの選び方
マッチングアプリを始めようと思っても種類がたくさんあるので、どれを選んだらいいのか迷いますよね。
マッチングアプリで婚活を始めたい人は、参考にしてくださいね。
会員数が多いマッチングアプリを選ぶ
会員数が多いマッチングアプリほど、理想の相手に出会える確率は高くなります。
なぜなら異性の人数が多い方が、あなたの好みに合う人がいる可能性も高くなるからです。
また、会員数が多いマッチングアプリには、使いやすさや安全面、実績など人気の理由があります。
どのマッチングアプリにしようか迷ったときは、会員数が多くて人気のアプリを選べば間違いありません。
婚活へのモチベーションで選ぶ
あなたが本気で婚活をしたいなら、真剣に婚活している人が多いマッチングアプリを使いましょう。
恋活や婚活、デートなどマッチングアプリの利用目的はさまざまで、会員のモチベーションも違います。
自分のモチベーションや目的にあったアプリを選ばないと、なかなか相性がいい異性には出会えません。
恋愛を楽しみつつも婚活をしたい場合は、ペアーズがおすすめです。
一方で、最初から結婚を視野に入れた関係を望んでいる方には、ゼクシィ縁結びがおすすめです。
出会いたい年齢層で選ぶ
恋活・婚活を成功させたいなら、出会いたい年齢層の異性が多いマッチングアプリを選ぶことも大切です。
例えば、婚活目的なのに20代前半の人が多いマッチングアプリを利用していると、会員は恋活目的の人ばかりで、結婚を視野に入れてくれる異性と簡単に出会えません。
また、自分と同年代の会員が多いマッチングアプリを選ぶと、同じ目的の人が多いので、いい出会いが見つかる可能性は高くなります。
婚活のサポート体制で選ぶ
恋愛や婚活に自信がない人には、サポート体制が整っているマッチングアプリがおすすめです。
マッチングアプリの中には、婚活中の悩みや疑問をプロに相談できるサービスを提供しているアプリがあります。
例えば、ゼクシィ縁結びです。
相談以外にも、デートの調整代行や条件に合う異性の紹介など、手厚いサービスで婚活をサポートしてくれますよ。
サポートが充実しているマッチングアプリは男女とも有料のため、真剣に婚活している会員が割合が他のアプリよりも高めです。
マッチングアプリに登録してから出会うまでの流れ
マッチングアプリに登録してから実際に会うまでの流れは、大きく分けて次の5つのステップです。
- マッチングアプリに登録してプロフィールを設定する
- 気になる異性にいいねを送ってマッチング
- メッセージのやりとりをする
- デートの約束をする
- 初デート
それぞれのステップでのコツを含めて、流れを紹介していきます。
流れやコツをあらかじめ知っておけば、素敵な異性と出会える可能性が高くなりますよ。
マッチングアプリに登録してプロフィールを設定する
マッチングアプリに登録後、まず最初にするのはプロフィールの設定です。
プロフィールを充実させることで、マッチング率が高くなります。
プロフィールの中でも、最も大切なのは写真です。
メイン写真とサブ写真を合わせて3枚以上設定すると、マッチング率アップ!
プロフィール写真を登録するときのコツは、異なる角度から撮った顔写真や全身写真を設定することです。
プロフィールの設定は、異性ウケするような内容にするのもポイントです。
気になる異性にいいねを送ってマッチング
気になる異性を見つけたら、いいねを送ってアプローチします。
マッチングアプリによっては、いいねと一緒にメッセージを送ることができるので、活用すればマッチングする可能性も高くなりますよ。
相手もあなたに興味をもってくれれば、いいね返しが来てマッチング成立です。
いいねは複数人に送ることができるので、気になった異性には積極的に送るようにしましょう。
いいねを積極的に送るとマッチング率が上がり、より多くの異性とメッセージができるようになります。
メッセージのやりとりをする
マッチングが成立したら、いよいよメッセージのやりとりがスタートです。
最初のメッセージは、マッチングのお礼と簡単な自己紹介を送ります。
その後は、趣味や休日の過ごし方、仕事の話題で仲を深め、お互いのことを知っていきましょう。
メッセージのやりとりは、プロフィールだけでは分からないお互いのことを知れるチャンスです。
気になった相手とはこまめにやりとりして、距離を縮めていきます。
デートの約束をする
メッセージのやりとりで仲良くなり、お互いに会ってみたいと思ったらデートの約束です。
マッチングしてから初デートまでの期間は、2週間以内がベスト!
マッチングしてから会うまでの期間が長いと、お互いの興味が薄れていい関係になれない可能性が高くなります。
デートの日程が決まった後もメッセージのやりとりを続けることで、会うのがより一層楽しみになり、デートの成功率も高くなりますよ。
初デート
初デートは、実際の雰囲気や相性を確かめる機会です。
初めて会う相手と会話が続くか心配な人は、メッセージの履歴やプロフィールを見返しておくと、話題に困ったときのヒントになります。
また、初デートは丸一日ではなく、ランチやカフェでお茶をするくらいの短時間がおすすめです。
お互いが楽しい時間を過ごし、また会いたいと思えば2回目のデートの約束につながります。
次につなげることができれば、初デートは大成功です!
マッチングアプリで婚活を成功させる攻略方法
マッチングアプリで婚活を成功させたいなら、攻略方法を理解しておくことが大切です。
マッチングアプリの婚活攻略法は次の4つです。
- 複数のマッチングアプリを利用する
- プロフィールを極める
- 1日1回以上ログインする
- 異性からのいいねを集める
それぞれ詳しく確認していきましょう。
複数のマッチングアプリを併用する
複数のマッチングアプリを併用と、それだけ異性との出会いのチャンスも増やせます。
アプリによって登録してる会員の傾向が違うので、より多くのタイプの異性からあなたの好みにぴったりな相手を見つけやすくなります。
そんなときは、いくつかアプリを使ってみて一番使いやすいものをメインにして、残りはサブとして使っていきましょう。
いくつかのアプリに登録することで、効率よく婚活を進めていくことができます。
プロフィールを極める
プロフィールのクオリティは、いいねの数やマッチング率に大きく影響します。
プロフィール項目や自己紹介文に、空白が多いのはNGです。
ただし、大学や企業名など個人情報がバレることは各必要はありません。
プロフィール項目や自己紹介文だけでなく、プロフィール写真も重要です。
異性ウケがいいプロフィール写真の設定方法は、顔がよく見える写真をメインに、違った角度や全身の写真をサブ写真に設定することです。
全部で3枚以上の写真を登録すると、誠実さも伝わりやすくなります。
プロフィールは、マッチングアプリで婚活を成功させるための重要なポイントです。
1日1回以上ログインする
マッチングアプリにこまめにログインすることは、マッチング率を上昇にもつながります。
マッチングアプリのユーザーページにはログイン状況が表示されおり、異性からはいつログインしたかを確認されています。
それにも関わらず、3日以上ログインしていない状況が続くと、非アクティブユーザーと思われていいねがもらえません。
また、ログイン時間が最近であればあるほど、検索結果や本日のおすすめ会員などで上位に表示されやすい傾向があります。
1日1回以上のログインを心掛けると、異性と出会う機会は今よりももっと増えると期待できます。
異性からのいいねを集める
異性からのいいねが増えると、マッチング率もぐんと上がります。
いいねが増えるメリットは、次の3つです。
- 自分で異性を探しにいかなくてもマッチングできる
- ユーザー一覧でいいねが多い順にすると上位表示される
- 人気会員からアプローチされやすくなる
異性からのいいねを集めれば、マッチングアプリで有利に婚活を進められますよ。
マッチングアプリの婚活初心者向けよくある質問
初めてマッチングアプリに登録する方は、何かと不安や疑問に思うことがありますよね。
マッチングアプリで婚活を始める前に、目を通してくださいね。
Q.マッチングアプリは危なくないですか?
本当に危なくないか不安な人は、24時間365日のサポート体制と本人確認をきちんと行っているアプリを選びましょう。
例えば、ペアーズやOmiai、withなどこのページで紹介しているマッチングアプリは、全て安心してお使いいただけるものばかりです。
また、マッチングアプリで危険な目に遭わないために、次の4つを意識しましょう。
-
個人情報を簡単に教えない
-
マッチング後すぐに会わない
-
初デートは昼間で、人目が多い場所にする
-
メッセージに違和感を感じたら即ブロックする
マッチングアプリの選び方や使い方を間違わなければ、安全に婚活することができますよ。
Q.マッチングアプリに登録しているとバレたくありません。
アプリによって少しずつ機能が違いますが、プロフィールを特定の人にしか公開しない設定や、検索結果に表示されない設定があります。
また、SNSで使用している写真を使わない、個人を特定できるような内容をプロフィールに書かないなど自分でも身バレを防ぐ方法があります。
アプリの機能や、自分で工夫することで知人にバレることなくマッチングアプリで婚活することができます。
Q.本当に彼氏・彼女はできますか?
実際に、私もマッチングアプリで出会った人と交際した経験があります。
マッチングアプリの利用者の多くが、恋活・婚活を目的にしているため、自然な出会いよりも恋人をつくりやすい環境になっています。
もちろん、付き合うまでの努力や工夫はしなければなりませんがコツをおさえれば、難しいことではありませんよ。
恋人ができるか不安な人も、ぜひ自分に合ったマッチングアプリに登録して素敵な恋人を見つけてくださいね。
Q.本当に結婚できるのですか?
自然な出会いより、結婚に向けて効率的に活動しやすいため、婚活が成功するケースが多いです。
一度に多くの異性に出会うことができ、すき間時間も有効活用できるでスムーズに婚活を進めることができます。
今後、マッチングアプリを利用して結婚する人がますます増える可能性が高いですよ。
Q.外見に自信がないけど、大丈夫ですか?
恋人に求める条件は人によって違います。たくさんの異性が登録しているマッチングアプリでは、外見以外を重視してる人も多いですよ。
また、アプリを始めてみて、異性からいいねがもらえたり、マッチングが成立すると少しずつ自信もついてきますよ。
もっと沢山のマッチングアプリを比較したいなら
マッチングアプリ・結婚相所の比較メディアM2Wが掲載しているこちらの記事がおすすめです。
診断ツールもあるので、当サイトで決めきれなかった方は是非チェックしてみてください!
ペアーズ
ペアーズは、国内で最も利用されているマッチングアプリ。